2021年12月14日
自分の好みに
手作りコスメで
口紅
チーク
アイシャドウー
カラーベース
石けんにも使うアースピグメント

口紅
チーク
アイシャドウー
カラーベース
石けんにも使うアースピグメント
色を選ぶ時間は
みんな楽しそうです
買うのはためらうけど
ちょっと試してみたい時
ちゃちゃっと作れますし
濃さも自分で調整できるのが手作りのいい所
++++
2021年11月25日
可愛い赤
夏はこれ1本の
オールインワンジェル

今は
これだけではもの足りないので
オールインワンジェル
今は
これだけではもの足りないので
ローションの後に追加
油分も少し入れ
はちみつ、ハーブチンキ
保湿する有効成分もたっぷり
ある水分を入れたら
赤い色に変化♡
クリームにも出来るかな・・・
ピンクになるのかな
++++
2021年11月15日
*カラーコスメも好みの色で
スキンケアは手作りですが
カラーコスメも手作りです
今回はチーク、アイシャドー、アイブロウ
クリームタイプ
パウダータイプにもできますよ

今回はパウダータイプ
アースピグメント(天然鉱物)
好みの色を選んで乳鉢できめ細かく
カラーコスメも手作りです
素材は
自然界にあるもの、オーガニック
環境、地球を汚さない
お肌に優しいもの
今回はチーク、アイシャドー、アイブロウ
クリームタイプ
パウダータイプにもできますよ

今回はパウダータイプ
アースピグメント(天然鉱物)
好みの色を選んで乳鉢できめ細かく
固めて出来上がり♡
シルクパウダーや
真珠パウダーを加えて
グレードアップしてもよいですね

グレードアップしてもよいですね
秋色のカラーコスメ作りたいな
++++++
2021年10月12日
天然の色・手作りコスメ
ムラサキと呼ばれる
紫色の根を乾燥させた、紫根
皮膚の新陳代謝
血行促進、シミ、くすみ、美肌、他
日本では古くから使われてきたよう
それを植物油に入れて成分を抽出
綺麗な紫色のオイルが出来上がります

+手作りクリーム
紫根オイルを使うと
ピンク色になります

紫色の根を乾燥させた、紫根
皮膚の新陳代謝
血行促進、シミ、くすみ、美肌、他
日本では古くから使われてきたよう
それを植物油に入れて成分を抽出
綺麗な紫色のオイルが出来上がります
+手作りクリーム
紫根オイルを使うと
ピンク色になります
ブルーは
バタフライピーの色
ハーブティーとして飲めますよ♪
今回作ったものは
*消毒ジェル
*リフレッシュスプレー
*紫根のクリーム
*バスソルト
毎日使いたいものを自分で作る
+++++++++++++++++++
2021年10月07日
仕込みと手作り
使うスキンケアやコスメは
ほぼ手作りです
乾燥する季節に
バタークリームクレンジングを作りました

ムルムルバターや
シアバター入りなので
溶かして
混ぜて固めて出来上がりです

こちらは
有効成分として
ハープをはちみつ
植物油やウォッカに漬け込み中
なるべく
循環を考えて
材料も国産のものを使いたいものです
ほぼ手作りです
乾燥する季節に
バタークリームクレンジングを作りました

ムルムルバターや
シアバター入りなので
しっとりです
溶かして
混ぜて固めて出来上がりです
こちらは
有効成分として
手作りコスメにいれるためのもの
ハープをはちみつ
植物油やウォッカに漬け込み中
なるべく
循環を考えて
材料も国産のものを使いたいものです
++++